R4869的Photo道

休日に地元を勝手に宣伝してる休日宣伝課

三次もののけミュージアム」に行ってきた

 

どうも、自称週末フォトブロガーの僕です。

お久しぶりの更新です。

現在、ブログの運営の方向を思案・模索中なので更新頻度が低いですが・・・・・^^;

今日はね、2019年4月26日にオープンした「三次もののけミュージアム」に行ってきたよ。

今はオープン記念で4/26〜5/6まで「三次ものけフェスティバル」やってますよ。

f:id:R4869:20190427194716j:plain

f:id:R4869:20190427194750j:plain



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

三次もののけミュージアム湯本豪一記念 日本妖怪博物館)について

 博物館の立つ三次市三次町(みよししみよしちょう)は、《稲生物怪録(いのうもののけろく)》の舞台となった地
 
 稲生物怪録は江戸時代以降、絵本や絵巻、漫画の題材にもなり、全国の広い範囲にわたって伝承している妖怪物語

 日本屈指の妖怪コレクターである湯本豪一(ゆもとこういち)氏からの約5,000点という膨大なコレクションの寄贈により開館

 日本の妖怪に関連する資料を展示

 私たちの生活のなかで妖怪たちがどのように捉えられ、表現されてきたかを、多彩な展示品により系統的に紹介

博物館施設の概要

 名称:湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム

 所在地:広島県三次市三次町1691番地4

 開館:2019年4月26日

 設置者:三次市

 ※一部「三次もののけミュージアム」公式ページより抜粋

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

博物館内は一部撮影不可ですが、基本的には撮影OK(ただし、フラッシュ撮影はNGですのでご注意を!!)

あと、妖怪に変身できる「妖怪カメラ」なんかもありましたよ。撮った写真や動画は任意でFacebookとLINEにアップロードされるようです。

ちなみに、アップされた写真・動画は保存用IDがあってそれを入力するとダウンロードできるようです。

僕はやってないですが・・・子供連れの方々で賑わっていたので、オッサン単身ではちょっとねw

妖怪といえば島根の水木しげるロードを思い出しますが、ここ三次もののけミュージアムは妖怪の博物館

水木しげるロードは水木さんの作品がメインなので趣旨が違いますね、うん^^

最後に、昼ご飯に食べた三次唐麺焼 が旨かった。唐麺がクセになりますよ、あれは

また食べに行きたいですね。唐麺焼は三次市街を中心に40件くらいあるようです。

三次唐麺焼店舗MAPなるチラシもありますから。

 

 

帝都妖怪新聞 (角川ソフィア文庫)

帝都妖怪新聞 (角川ソフィア文庫)

 
妖怪絵草紙 湯本豪一コレクション

妖怪絵草紙 湯本豪一コレクション

 

 

図説 明治事物起源事典

図説 明治事物起源事典

 

 

 

プーちゃん
〒728-0012 広島県三次市十日市中1-9-27
700円(平均)700円(ランチ平均)

 

今回の撮影機材⇩ ⇩⇩

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkIV ボディー EOS5DMK4

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkIV ボディー EOS5DMK4

 
Canon 標準ズームレンズ EF24-105mm F4L IS II USM

Canon 標準ズームレンズ EF24-105mm F4L IS II USM